保護者様へ。当教室について

Ballet C'sは名古屋で活動するバレエ教室です。
あなたはバレエに対してどのようなイメージをお持ちでしょうか。

身体は柔らかくなければいけない
幼い頃に始めなければならない

よくあるこのようなイメージは正しくもあり、間違ってもいます。

バレエはレッスン自体が身体の柔軟性を養いますので、生まれ持った柔軟性は必須ではありません。
そして、お子様がバレエを始めるにあたって年齢的に遅すぎるということは決してありません。一般的には遅いと言われがちな小学校高学年からバレエを始めたとしても、レッスンの内容をその子に合わせれば良いだけの話で、個々での対応が可能な少人数制の教室であればそれも可能です。

上記のような先入観で一度はバレエを諦めてしまったが、どうしてもやってみたいという子にこそバレエに挑戦して欲しいと当教室は考えています。

また、バレエ教室にはコンクール志向やプロ志向といった様々な特色がありますが、バレエの世界は奥深く、バレリーナ、バレエダンサーも生涯バレエに携わっていける人ばかりではありません。やむえぬ事情や次のステップのためにバレエから離れる子もいます。

そういった子がバレエから卒業した時に、バレエがいい思い出であって欲しい、好きでいてほしい。
そんな思いから、当教室は"バレエを楽しむ"という点にフォーカスしています。

心理学者アドラーは「努力が望んだ通りに報われるかどうかはわかりませんが、自分なりに頑張った経験とそこで身につけたものはあなたの財産です。どこかで必ず役立ちます」という言葉を残し、日本バレエの母エリアナ・パヴロバもバレエに対して奇しくも同様の言葉を残しました。

総合芸術であるバレエは、目を、耳を、頭を、身体を、全てを使って表現するために五感全てを養います。故にその技術や思想が他の競技や芸術分野で活かされる事例にも事欠きません。

お子様にとってバレエが素晴らしい財産となるよう、当教室は全力でサポートいたします。

クラス・月謝のご案内

活動場所

名古屋市演劇練習館(アクテノン)
名古屋市中村区稲葉地町1丁目47番地

スケジュール

毎週火曜日と木曜日、水曜日(月2回)がレッスン日となっております。

時刻 火曜クラス
16:30-17:15 プレクラス
17:30-18:30 バレエシューズクラス
18:45-19:45 トウシューズクラス
19:45-20:15 ヴァリエーションレッスン
時刻 木曜クラス
17:30-18:30 バレエシューズクラス
18:45-19:45 トウシューズクラス
19:45-20:15 ヴァリエーションレッスン
時刻 水曜クラス(月2回)
18:45-20:15 オープンクラス
クラス レッスン内容
プレクラス 年中~小学校低学年向けの初心者クラスです。
バレエシューズクラス 幼稚園、保育園の年長以上から参加可能。初級レッスンを行います。
トウシューズクラス 小学4年生以上で、バレエシューズクラスでの試験に合格した生徒が参加可能です。より高度な内容のクラスです。
ヴァリエーションレッスン 更に高度な内容のクラスです。トウシューズクラスに週2回以上の参加を必須としております。
オープンクラス 1回2,500円で参加可能です。

スタジオの都合等で日時が変更となる場合がございます。下記SNSにて告知を行っておりますのでフォローをお願いいたします。

月謝
種別 金額(税込)
火曜日(週1) 4,510円
木曜日(週1) 5,280円
火、木曜日(週2) 7,920円
ヴァリエーションレッスンにも参加する場合は+2,200円
入会金 5,000円
兄弟姉妹2人目からは不要
紹介の方は入会金を半額としております
見学および無料体験

随時受け付けております。お問い合わせよりお申し込み下さい。

講師紹介

松本智帆(Chiho Matsumoto)

8歳よりバレエを始め、名古屋最大手バレエ団に所属。高校卒業後に渡英、長く親しんだロシアンスタイルとは異なるヨーロピアンスタイルのバレエと邂逅する。ボディケアといった概念をバレエに取り入れ、ケガをしない、させないそのスタイルに感銘を受ける。退団後にBallet C'sを開設。自身が怪我に悩まされた経験を踏まえ、指導方針はロシアンとヨーロピアンのハイブリッド。座右の銘は"好きこそものの上手なれ"

練習風景

練習の様子は下記SNSでもご覧いただけます。